フロイドの狂気日記

時は流れ、曲も終わった。もっと何か言えたのに。

PR

社会批評

集英社作家の「オマージュ宣言」はアイデア収奪の正当化

デザイン盗作・「ルックバック」の藤本タツキは天才ではない。あるいは少年ジャンプの才能枯渇問題 - フロイドの狂気日記 このエントリ上げたら、色々とコメントをもらえたけどズレてるし、都合のいいところは無視するしでひどい。例えば「アバラ」が元ネタ…

デザイン盗作・「ルックバック」の藤本タツキは天才ではない。あるいは少年ジャンプの才能枯渇問題

ルックバック - 藤本タツキ | 少年ジャンプ+ 内容は楽しく読めたんだけど、これに対しての大絶賛コメと天才大合唱が不気味すぎる。それにプロ漫画家(超一線級のSクラスではない)までがTwitterで心を動かされたとか言っている。だいたいそういう人らのヒロイ…

はてな村民がなりたかったのは主人公ではなく竹林の七賢

anond.hatelabo.jp 違うんじゃないかなあと思った。昔からバズった長文エントリなんかは、ユーモアがあって、世間やパンピーたちのよくある意見とは一線を画したモノだった気がする。インテリジェンスがあって、世相を切るにも根拠があって、キラリと光るも…

銀英伝を引用する人は信頼できない

読むべきなんだろうと思って読んでない作品に銀河英雄伝説がある。ネットの特にオタクっぽい人たちがこの作品の名言やら思想やらを引き合いに出しまくるので存在は知っているが未だに読んでいない。 30年以上前の作品でここまで言及されるんだから名作なんだ…

弱者を名乗る人は弱者なのか

ずーっと自分は弱者だと名乗る人に疑問を持っている。福祉や救いが必要な弱者はどこにいるのかと考えたとき、行き着く回答は「刑務所にいる」だった。 世の中には漢字の入った長い文章が読めない人がいる。簡単な足し算引き算ができない大人がいる。そういう…

いい加減、東京五輪をする覚悟を決めろ

b.hatena.ne.jp ホッテントリ眺めていると何か小難しい解釈たれてるツイートにブクマついてんな、と思ってみていた。今の自民党や五輪関係者なんて難しい解釈がいらないほど単純だってことを理解していない。これに関して言えば2つだけ その1.五輪は絶対や…

ウマ娘ブームでも馬の虐待は終わらない

「フフ......へただなあ、オタクくん。へたっぴさ........!欲望の解放のさせ方がへた....。オタクくんが本当に好きなのは...デカ乳のダスカ......これを同人の抜き絵でチンして....シコシコしてさ......毛布の中でヌキたい......!だろ....?」 「フフ....。…

弱者救済の虚構の物語をぶち壊す人々

先進国では社会的弱者、精神疾患患者、障害者、病人、働けない高齢者などでも、生きる権利がある。日本でも憲法で保証されている。 長い歴史の中で非生産者はみな集落存続の足手まといでしかなく、なるべく早く死なせるか、最初からパージするという期間が長…

各人の都合で分断と多様性を使い分けること

分断と多様性ってのが各人の都合や考え方によって適宜使い分けられているな、と思った。LGBTの権利拡大は多様性であり、保守とリベラルの対立は分断であるそうな。 ただこの多様性と分断というのはそれぞれ党派性によって使い分けられている。 例えばだが、1…

オタクと名乗ることが古臭くなった

最近気づいたことがあるのだが、今の若い人の中のいわゆるオタク趣味の人たちがオタクというペルソナを名乗らなくなっているのではないか。 僕のもう少し若い頃は、例えば涼宮ハルヒの憂鬱が流行っていたころは、オタクをオタクとして認識する、オタクだと名…

渡辺直美とハチミツ二郎

僕はテレビをほとんど見ない。そのため今有名な人の名前を言われても顔が出てこないということはよくある。2つの記事を見た。 東京五輪開閉会式を巡る問題で、渡辺直美さんコメント全文 - 産経ニュース COVID-19|ハチミツ二郎|note どちらも芸人の記事で…

おっさんになると痛々しさを意識してしまって嫌になる

そりゃあ誰だって歳を取るが、なんていうのかな、いい大人にならんといかんと思うわけ。何をもっていい大人かというと微妙だが、痛々しいことをしないみたいなことを思う。分別があるというのかな。 無駄にキレないとか、迷惑をかけないとかいうのは当然とし…

5080問題という史上もっとも幸福な社会問題

僕は就職氷河期ではない。少し上の世代にあたる。それが今人生における終盤戦へと差し掛かるにあたって問題にぶち当たっている。いずれ僕も歳を取る。健康上の問題がでてくるかもしれないし、親も死ぬだろう。彼らの行く末は一足はやく訪れる我々の未来でも…

コロナより経済を回せ、の現実はどうだったか

■主要国の2020年(2019年)GDP成長率リスト 日本 -4.8%(+0.67%) 米国 -3.5%(+2.16%) ドイツ -5.3%(+0.56%) イタリア -9.5%(+0.3%) イギリス -9.9%(+1.46%) フランス -8.3%(+1.51%) スペイン -11.0%(+1.98%) スウェーデン -2.8%(+1.26%) ノルウェー -0.8%(+1.2%…

チームプレイにおける「お前にゃ無理だ魚住」問題

魚住「神奈川NO,1の看板は今日限りでおろしてもらう」牧 「お前にゃ無理だ魚住」魚住「オレじゃない ウチの仙道がやる」 漫画のスラムダンクで印象に残っているシーンだ。魚住は陵南高校バスケ部主将で身長2メートル超えのセンター。牧は海南大附属高校のキ…

森喜朗が差別的?いや、日本人の本音は「女性差別の温存」

森の叩かれぶりを見てるとアホらしいなあって 森氏、会見の舞台裏明かす「辞任する腹決めたが説得で思いとどまった」 - 毎日新聞 森元総理の発言で日本で恒例の総バッシングが始まっている。 文章のうまい人によるここぞとばかり人権アピールが始まり、俄然…

フィクションで良い日本政治が描けなくなった世界線

小説とか映画とかのフィクションで日本政治は、何やかんやで希望を持った展開が描かれた気がする。ぱっと思いついたのはシン・ゴジラ。かわぐちかいじの作品とかも官僚は優秀で、政治家のトップ層は腹黒いが根回しがうまく優れたところがある、みたいな内容…

大阪都構想否決、日本の未来は決定づけられた

あなたが支持するかしないかは別にして、21世紀に入って自民党以外で政治改革の可能性をもたらせた政治家は3人しかいない。 小沢一郎、橋下徹、小池百合子である。 その3人が作った改革の機運のうち最後の一つが昨日消えた。 小沢一郎は言わずもがな政権交代…

我々を豊かにはしないが偉そうにする知識人

Twitterでよくいるのだが、やたらツイートが多くてフォロワーも万単位でいる知識人っぽい一般人というのが癪に障りだした。以前から為になることも言うんだけど、専門分野で間違った事を言う人たちに容赦なくリプライし、場合によっては見下したりバカにした…

外国人奴隷解放のために高齢者を殺せますか?

anond.hatelabo.jp この増田を見れば分かる通り、そしてはてブ界隈ならある程度知っていたと思うが、高齢者の介護のために外国人奴隷を輸入しているのが日本の現状だ。 これはつまるところ日本の民主主義の結果だ。20代ぐらいの若者ならあまり気にしないかも…

多人種国家の維持なんて不可能だ

昨今のアメリカの暴動を見ると、これ多人種国家なんていずれ破綻するような構造なんじゃないかと思った。アメリカの歴史250年ほどでうまくいっていたのは、事実上白人が多数派で完全支配権を持った時代が長かったから何だと思う。 肌の色というのは強烈なバ…

夫婦別姓が実現したら結婚制度は完全に無意味になるだろう

私は選択的夫婦別姓には賛成派 - 斗比主閲子の姑日記 夫婦別姓に「それなら結婚しなくていい」 国会でヤジ :朝日新聞デジタル ここ四半世紀の婚姻制度の進歩とは、男性利権の骨抜き化という一言に尽きる。簡単に言えば、男性にとっての結婚は無意味になった…

日本の労働時間の英仏独との比較

2015-2019の5年間の平均成長率、時間あたりの労働生産性、順位(OECD)、年間労働時間(2018年) 日本 1.09% ( 47.5ドル / 20位 ) 1680時間(20位) フランス 1.49% ( 67.8ドル / 10位 ) 1520時間(29位) イギリス 1.72% ( 53.5ドル / 19位 ) 1538時間(28位) ドイツ…

現代日本人は海外に移民しないだろう

人口減と借金で「30年後に日本終了」の現実味 | 投資 | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 ジム・ロジャーズの記事は毎度のことながら日本下げをする。それが正しいかどうかはさておき、日本人の将来起こりうることに国家の衰退というものがある。そ…

人は妥協案を直視できず、矛盾にも耐えきれない

予算委、会期末まで開かれない見通し 与党逃げ切りに懸命 - 毎日新聞 東京新聞:予算委 開かれず 衆院3カ月、参院2カ月 :政治(TOKYO Web) 桜を見る会で問題になっていて、自民党の支持者とか安倍総理が好きな人とかがよく言うことに「こんなつまらない問題…

はてな運営が死ぬほど悩んでいるだろうユーザの嫌儲思想

仕事に好き嫌いを持ち込むな。 - Everything you've ever Dreamed 老後貯蓄の不安を解決するために、今すぐすべきこと「つみたてNISA」 - 週刊はてなブログ はてな運営がKADOKAWAと連携して何とかしてはてブロとかのマネタイズに乗り出したわけだが、これに…

国家が滅びる瞬間に立ち会える喜び

柳井正氏の怒り 「このままでは日本は滅びる」:日経ビジネス電子版 なぜ漢帝国は帝国を維持できなかったか? ローマ帝国はソフトランディングできなかったのか? スペインの太陽はなぜ沈んだか? イギリスはアメリカに覇権を譲らねばならなかったのか? 実…

Uber Eatsに見る信頼を構築しない社会

配達遅延:Uber Eats配達員が石野さんのつけ麺を捨て置いたトラブルについて|新米Uber Eats配達員|note UberEatsで1ヶ月働いたので配達員の立場から見た良い点と悪い点を書いて ここに来てUber Eatsに関するあれやこれやが話題になっている。僕はUberとい…

減点主義の国民性と地域コミュニティの破壊

もはや政治ではない…すべてを諦めた社会/地獄耳 - 政界地獄耳 - 社会コラム : 日刊スポーツ 小泉進次郎氏 回答がポエム?「何言ってるかわからない」の声 | 女性自身 こりゃだめだな、と思った。何故日本の政府がこんな曖昧な連中ばっかりなのか、と思った…

Brexitに見る分裂の絶望ショータイム

ボリス・ジョンソンが英国議会を停止した。そのニュースはまた一歩No Deal Brexitに近づいたと評価されている。 www.theguardian.com 僕はBrexitに関して言えば、離脱派だしNo Dealなら最高だ。というのもポンド安になることが確実で、僕がマンチェスターに…