キャバクラ、ラウンジ、ガールズバーと通い続けると今時の音楽に詳しくなります。
もしあなたが今時の若い世代と心を通わせたいと思っているならこの記事で紹介するアーティストと代表曲を聞いておけば問題ないでしょう。
紹介するのはどれもキャッチーでポップですので、いい年こいたおっさんでも絶対に聴きやすいと断言できます。
1.清水翔太(シミショー)
最高にお世話になるアーティストです2008年デビューなので古すぎず新しすぎず、2016年においてもヒット作を出しており、若者のスタンダードになっているアーティストです。
apple musicでも公開されているので月額聴き放題で聴けます
これだけ聴いてればOK
清水翔太 『My Boo』Short Ver. - YouTube
2.星野源
2016年に大ブレイクしました。キャリアの長い人物ですが、ドラマ逃げ恥で世間一般にも認知されたのではないでしょうか
これだけ聴いてればOK
星野 源 - 恋 【MUSIC VIDEO & 特典DVD予告編】 - YouTube
星野 源 - SUN【MUSIC VIDEO & 特典DVD予告編】 - YouTube
3.三代目 J soul Brothers
いわゆる三代目。
女の子に大人気でどこ行ってもおみくん、おみくん言うてます。
メンバーのおみくんが人気らしいです。
少し前ですが、ランニングマンが流行りましたね。
やはりapple musicにあるので聴き放題で対応可能です。
これだけ聴いてればOK
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE / 「R.Y.U.S.E.I.」Music Video - YouTube
三代目 J Soul Brothers / 花火 ~Short Version~ - YouTube
三代目 J Soul Brothers from EXILE TRIBE / 冬物語 - YouTube
4.Buck Number
2015年の冬にクリスマスソングで大ヒットしました。
最近新しいアルバムが出てきてまだまだ通用しそうな感じです。
おっさんでも聴いたことある!てなるはず
これだけ聴いてればOK
back number - 「クリスマスソング」Music Video - YouTube
back number - 「ハッピーエンド」Music Video - YouTube
back number - 花束 (Short ver.) - YouTube
5.米津玄師(よねずげんし)
この人も2016年に大ブレイクした人物です。
ヨネツと読んでいましたが正しくはヨネズです。
低いんだか高いんだかわからない声で歌うので難しいかもです
これだけ聴いてればOK
中田ヤスタカ 「NANIMONO (feat. 米津玄師)」MV FULL ver. - YouTube
6.BIGBANG (G-DRAGON、SOL)
韓流ってネットでは叩かれやすいですが、BIGBANG人気は本物ですね。
さすがに5人で歌っているのでまあ難しいので女の子と二人で歌いましょう。
サビは知ってるけどって言われがちなのが玉にキズです。
G-DRAGONとSOLはビッグバンの中のメンバーの一人です。
これだけ聴いてればOK
BIGBANG HaruHaru~Japanese Ver.~ (歌詞付) - YouTube
BIGBANG - FANTASTIC BABY -Ver. Final- M/V (Japanese Short Ver.) - YouTube
G-dragon ピタカゲ 日本語ver 歌詞付き - YouTube
BIGBANG SOL EYES,NOSE,LIPS 日本語フル - YouTube
7.AAA(トリプルエー)
いっつもエーエーエーと読んでしまいます。
だいぶ昔にデビューした気がするのですが、人気を固めたのはここ数年のように思います。
女の子も知っている人と知らない人に分かれますが知っていると二人で歌いやすいですよ!
これだけ聴いてればOK
AAA Yell FANTASTIC OVER - YouTube
AAA / 「恋音と雨空」Music Video - YouTube
8.ハジ→
個人的にはあまり好きではないけど、かなり人気で知られております。
どう見ても顔がブッサイクなんですけど、えっらい甘い歌詞が多いです(笑)
これだけ聴いてればOK