おそらく今一番売れているラッパーは誰かと言えばこの方の名前はあがるでしょう。
カナダ出身のラッパー、Drake(ドレイク)です。
以前紹介したFlo Rida(フロー・ライダー)もだいぶ売れていますが、1年毎に新譜を出してその度にチャートを占拠するレベルなのはドレイクぐらいのものです。
そんな、ドレイクの名曲を紹介いたします。
ラップなんて何がいいんだよと言う方は、ドレイクも試しに聴いてみましょう。
1.One Dance
2016年から今年にかけてのメガヒット作。ラップぽくない歌もので、2016年度全米年間チャート3位に入った名曲。
ドレイクのボイスがどんなもんか確認するのにもってこいですし、ポップな楽曲なので日本人にもわかりやすいと思います。
2.Hotline Bling
これまた人気曲です。これもラップではなく歌もので、2015年度年間チャート30位、2016年度の年間チャート24位と2年連続でランクインした大ヒットナンバー。出すタイミングが年始なら年間TOP10も狙えたでしょう。
甘いドレイクの声を楽しめます。
3.Started From The Bottom
ドレイクのラップの中でも初心者向けの楽曲。どん底から始めるぜーって連呼するだけなんだけど、これがドレイク的なラップなんですよ。
これが合わなければ他のラップは絶望的かも。
4.Jump Man
バスケ大好きドレイクが、気鋭のラッパーFutureとコラボ。ファン人気も高い1曲です。公式PVがなくて、ライブしかないので、apple misicとかで全部聞いてほしいですね。歌詞の内容はバスケがテーマ。
5.Hold On,We're Going Home
最初ドレイクが歌ってないと思ってました。いつもの変な鼻声ではない普通の美声で歌っております。2013年間チャート34位、2014年間チャート55位と大健闘のポップソング。こういった曲から入って流れでその他のラップを聴くといいのではないでしょうか。
まとめ
ドレイクはラッパーの中では初心者向けだし、若者人気だし、ラップだけでなくR&Bっぽいポップソングも結構だしていて、むそろそっちの方が売れてたりするんです。
超初心者向けでエミネムとかよりも聴きやすいかと思います。女心をくすぐるラップで今でも人気のラッパーなのでチェックしておきましょう∠(`・ω・´)