最近、お腹が空いているのに腹が張ってる、みたいな状況がよくある。食べて戻すようになったら胃癌の腫瘍による腹部圧迫だったみたいなことを聞いたので、吐いたりはしないが、なにか異変が起きているのかもしれない、と思って年末に血液検査代わりに献血に行ってきた。胃癌の例によると血液検査で異常な数値がでるらしい。
その献血の結果のおハガキがやってきたのだが、すべて正常値の範囲だった。なんだったら前回受けた数値より改善されていて、1、2つ平均より少しはずれた数値がもとに戻っていた。つまるところ僕の満腹感は老化によって消化機能が弱くなったからか、昨日食べ過ぎたものが胃の中に残っているだけのことだったのだろう。つらい。
やっぱり運動が必要なのかなあ。そりゃあ必要とはわかってはいるけれど、ウォーキング以上のことをする気力がねえや
日付が変わるまで飲んだ後、朝起きて作業を進めたが、進捗はイマイチ。その後眠気に耐えれず夜まで眠ったので昼夜逆転に突入してしまった。今からまた作業をする。
すでに新年6日目が終わろうとしている。早すぎる。
カウントするようになってからより早すぎる気がしている。