フロイドの狂気日記

時は流れ、曲も終わった。もっと何か言えたのに。

PR

君たちはどう生きるかっていうか映画館はどう生きるのか

PR

このエントリに映画の感想はありません

 

映画館に行くことがほとんどない。年に1-2回行けばいいぐらいのペースで映画館に行っている。新海誠と宮崎作品は話題になることが確実でネットでネタバレをくらいまくる。それがわかっている上、もし超名作だったら残念な気持ちになってしまうから限りなく早く映画館で見ることに決めている。金曜日初日の朝のチケットを事前に購入していた。

 

TOHOシネマで購入したのだが、会員カードはとっくに期限切れになっていて、更新するかどうか迷った。結局のところマイレージだとか6回見たら1回無料のサービスも使わなかった。使わないぐらい映画を見ていないから会員更新はせず、普通にチケットを買った。2000円。

 

2000円!?

 

チケット値段が上がっているのは知っていたし、1800円とか1900円払った記憶があるからこんなもんではあるのだが、それでもいざ払うとなると気合のいる金額だ。最近見た映画は、「すずめの戸締まり」「THE FIRST SLAM DUNK」「鬼滅の刃 刀鍛冶編」見事にアニメばかり。

 

最後に見た実写は「アラジン」だったと思う。実写映画なんて見るわけないだろ、と思う。2000円払って見たいと思わせる映画がない。僕は毎回ポップコーンのセットとか買うから2000円ではすまない。

 

電車に乗って難波で降りる。さすが宮﨑駿映画だけあって人がたくさんいる。平日の朝だがチケット購入フロアには人だかりだ。

 

9時についたのだが、最速上映は9時からのIMAXだった。自分はせっかくだからIMAXのチケットを買ったつもりだったのだが、普通のチケットだった。9:30からの通常上映。IMAXはさらに600円ほど高い。結果論だけれど、安い方で良かったなと思った。IMAXじゃなくてよかった。

 

映画館はたまにしか来ないから、常にポップコーンを買う。結構並んでいた。メニューを見ると手づつみパイという惣菜がある。

ほぉ、こんなメニューもありますか。そう思いながら朝飯代わりだしと購入した。ドリンクセットがあるが980円から。とりあえずこのセット、もちろんドリンクは一番でかいサイズ。その上で氷抜きで注文するのが僕の流儀。氷があるとどんどん水で薄くなる。氷抜きにすると満タンの紙コップでもらえる。これは裏技だ。さらにポップコーンも注文する。普通のだけでなく、シネマイクポップコーンというのがある。味が違うそうだ。さらに上のランクにプレミアムにもできる。

750円!

ポップコーンが400円ぐらいなのに倍近くとる。食べたくなるのが性分だ。

キャラメルいちご味、これに決まりだ。

 

このシネマイクポップコーンのプレミアム、サイズがすごく小さいんですけどよろしいですか

 

定員がそう念押しする。クレームとか来てるんだろうなと思わせる。そう言われても引き下がるわけにもいかん。そんなわけで購入。

 

1780円。チケット並の消費。合計3780円。これは趣味としてはまあまあな支払いだと思う。映画趣味の人とかもう金持ちってか富裕層しか行かないんじゃないか。年1-2回ならともかく。映画上映前の宣伝がめちゃくちゃ増えるわけだなと思った。

 

映画自体は、まあまあ楽しめた、という感じ。ちなみにシネマイクポップコーンプレミアムはすごく小さい紙袋に入っているが、一つ一つがキャラメルいちごの塊といった趣で、味が濃すぎて食べるのに時間がかかる。量が少ないのに映画終盤まで食べきれなかった。喉が乾きすぎる。

 

auスマートパスに入ると安く見れる日が増えるとか、TOHOシネマの会員ならもっと安くなるのはわかるが、年に6作品以上見ないならお得感はない。その上でそんなに見たい作品がないというのがある。毎回3000-4000円払うことになる。チケットだけで2時間座ってられないのでポップコーンはかかせない。宮﨑駿作品だから、まあいっかと思わせる力があったが、作品次第では微妙な気分で帰らないといけない。

 

そりゃあ物価は上がるし、リッチな映画館を維持するお金はかかる。TOHOシネマなんて都会の土地が高いところにしかないし。だがNetflixで見れるようになることがわかっている作品なら映画館に足を運ばなくてもいっか、と思う。大画面にこだわりのあるタイプでもないし。世間の人々も同じようなことを思っているからだろうな、一部の話題作、しかもアニメ作品以外の売上はパッとしない。

そりゃあね。金額に対しての満足度がね。邦画なんて見る気もしないし、洋画とて意識高い系の作品はアマプラでいいんじゃないか、と思ってしまう。というより、何度かあアカデミー候補の作品を見たんだ。グリーンブックとかノマドランドとか。正直Netflixでいいやと思った。500円ぐらいだったら気軽にって思う。500円で4倍の入場者でペイするじゃダメなんですかね。ダメなんでしょうね。沢山の人を相手するよりは行儀良い少人数を客にした方がいいだろうしね。

 

人が多い映画館だと隣席ガチャもある。資本主義だし。客単価上げていかなきゃだし。きっと撮影費用も高騰しているんでしょうし。

 

君たちはどう生きるかって感想がそんなにない。宮﨑駿も82歳だとはねえ。70代中盤から作り出したとしても高齢者だ。正直自分の親とかその年でバリバリ働くってことはないだろう。がんばったね賞をプレゼント。

パンフレットぐらい買おうかと思ったけど、売ってなかった。ネタバレ防止対策なんだろうね。もう一度見ることはないし、僕が手に入れることもないんだろう。

 

映画館、高価で遠くなった気がした。これを気に映画を定期的に見よう!とはならないし。