フロイドの狂気日記

時は流れ、曲も終わった。もっと何か言えたのに。

PR

社会批評

食べ放題とサイゼリヤの粉チーズと社会福祉

goldhead.hatenablog.com togetter.com 食べ放題で上タンを50人前頼んだら訴訟沙汰になって「いや、悪くねえだろ」と「空気読めよ」の意見の応酬になっている 両者はわかりあえないから不毛だ 個人的な意見を言おう いいぞ!無料サービスを無限に使って破綻…

なんで値上げ交渉を経営者が放棄してんだ

anond.hatelabo.jp anond.hatelabo.jp 生産性の話になるといつも労働者ばかりに文句言う経営者っぽい連中がでてくるんだが、労働者をうまく使うこと、値上げが必要ならすること、これができるから経営者を名乗って役員報酬を高めにとれるんでしょうが 最低賃…

岩橋を吉本叩きに利用したいバカたち

岩橋が心配:ロマン優光連載279 | 実話BUNKAオンライン [B! 芸能] 岩橋が心配:ロマン優光連載279 なんか岩橋は精神的に参ってるので静観しましょう、とかコラムに載っているんだけど1から10まで賛成できない 今やネットは公道のようなもので、見たくなくて…

昔のはてな界隈に婚活の話題なんてなかった

なんか婚活の話題多すぎて困惑するよな、昔からはてなってこんなんだったけって思って検索したら2019年から婚活バズが爆発的に増えていた 2019年は結婚相談所のブログ記事がバズりまくった時期で、最近は誰もブクマしてないみたいだけど、こっからが始まりみ…

原作者を尊重しろという言説の危険性

日本ドラマで原作者が蔑ろにされている、という話題がホットだ わからんでもないけど、根本的な問題は解決されずパワハラとネットリンチの温床になるんだろうな、という予感がする。 原作者が尊重されるには以下の条件が最低限必要だろう ・出版社、テレビ局…

あの松本人志が逃げ切れない時代が来るとは思わなんだ

www.byosoku100.com 2年ほど前にラーメンズの小林賢太郎が炎上したときに、松本人志についても少し触れていた。 松本人志だって北野武だって、という人がいるかも知れないが、彼らは権威を与えられる立場になろうとしなかった。北野武はもう晩年の人生であり…

そら羊文学は金持ちの傲慢音楽でしょうよ

令和ロマンとやらの漫才を見てみたけど「こいつ実家激太なんだよなあ」っ.. 「羊文学は東京の文化資本のある裕福な家庭で育った感じがするから信用で.. これ思い出したhttps://note.com/ao8l22/n/n382fcb80113b 「できる人」をバカにする.. なんか最初に令和…

阪神オリックスのパレードで維新と吉村はんを叩いているはてブ民は頭がおかしい

朝日新聞も頭がおかしい 自分は去年、今年と虎テレで阪神戦のネット配信はほとんど見るぐらいの虎党ではあるんだが、パレードで阪神球団でなく維新が叩かれているのは明らかにおかしいと思った。 www.asahi.com 結論から言えば、「阪神とオリックスが御堂筋…

国民的ジャニーズ・アイドルの終焉、そしてレイプ事務所のアイコンへ

嵐が解散した時点で、あるいはSMAPが空中分解した時点で終わっていたという人もいるだろうが、ジャニーズというブランドが国民の中の親しまれているアイドルであるというアイコンであったと思う。そのうち嵐やSMAPのようなグループを排出するのではないかと…

転勤に関してブコメの頭が悪すぎて戦慄する

anond.hatelabo.jp 想像力も少しは調べようとする気概もなく、君たちまっとうな社会生活営めているんだろうかと。学生さんぐらいなら目を瞑ることもできるが、これが氷河期世代です、とか言われたら、だからやぞ、と返事せざるを得ない。 僕が20代のころ友人…

Twitterのイーロンマスク采配にワクワクする

7月2日現在、Twitterは閲覧制限されている。600だか1000ツイート見ると制限がかかってそれ以上更新できなくなる。ROM専の自分も地震速報とかで活用していたので不便になった。ネットではイーロン・マスクに対する怨嗟の声で溢れている。だが僕はこの采配にい…

子供が育つとヨッピーも目立つことを辞めるんだろうか

2000年代のはじめ、藤井隆という吉本芸人が大ブレイクした。彼は「体の一部がホットホット!」叫びながら局部アピールするギャグで大人気になりオカマっぽい振る舞いとともにテレビで見ない日はなかったほどだった。そんな若い彼も結婚し、子供ができたのだ…

「子供を持たなくて良かった」発言は福祉のフリーライドである

子供産まなくてよかったです、マジで 20代既婚女だけど子供は産まないと思う 個人的に2つめのエントリは釣りだと思っている。まずはじめに筆者は未婚、独身男性、子供もおらず離婚経験もないので、このエントリで書くことは自分を不利にするだろう。 子無し…

子なし人生エンジョイ勢はもっと家庭持ちに頭を垂れて感謝しろ

今の日本は将来の子供が福祉予算を負担する税制になっている。そのため子供が少ないと一人当たりの福祉負担が大きくなるので大変ですよ、って話なのだが、「生涯子なし老人」の面倒も見ましょうって前提があるから、財務問題が発生している。言ってしまえば…

アイデアに平等に投資しろという欺瞞的な考え

b.hatena.ne.jp 一連のtweetの中によく聞く以下の文言がある。 「優秀そうに見えるアイデア」に全予算を割り振るのではなく、「全アイデア」に予算を均等に分配する方が好ましいという事がわかる これを引用したブコメがスターを集めているんだけど、これっ…

沖縄県民はヨッピーやひろゆきぐらい殴っていいと思うよ

最近怒る元気もなくて毒吐くエントリとかも書いてないんだけど久々にイラッとしてね。 沖縄の基地反対抗議運動を批判又は事実を伝えるリスク顕著に。「批判すると知事とマスコミが一斉に攻撃」「差別問題に移行」「複数回逮捕歴のある山城博治氏を絶対正義側…

国葬によって本当に手に入れたかったもの

安倍晋三の国葬がようやく終わった。はっきり言ってさっさと終わってほしかった。インターネットはバズがバズを呼ぶので国葬がずっと話題になっていてうざいなあと思っていた。最近できたはてなブックマークのミュート機能があって良かったと思った。 安倍晋…

ダーウィンが言っていない6つのセリフ

■ダーウィンが言っていないセリフ1 It is not the strongest of the species that survives, nor the most intelligent that survives. It is the one that is most adaptable to change. 最も強い者が生き残るのではなく、最も賢い者が生き延びるのでもない…

維新の会に投票する理由

私が自民党に投票する理由 自公維に投票しない理由 - 翻訳者の部屋から 参院選で大阪コンボ(選挙区:維新、比例:維新)を決めてきた。 長らく衆参議院は民主系(民進・立憲)、地方選挙は維新という形で投票してきたのだが、前回2021年の衆院選から日本維新の…

社会は変わらない

なにか大きな事件が起きたとき、歴史と比べてことの重大性を強調したり、ここから世界がめちゃくちゃになるかのように語りたくなる人たちが多い。 若ければそういうこともあるのだけれど歳を重ねると「これ前も見たな」感が出てくる。直近で言えばコロナ騒動…

いつから日本だけスタグフレーションだと錯覚していた?

[B! 労働] 日本で悲願のインフレ到来 なぜ悪夢に転じうるのか - BBCニュース 日本の経済状況について悲観的な何かがあると、常に日本国内の政治政策のみで考える人が多い。もう少し深呼吸したあと色々と調べてみたらどうだろうかと思う。 コストプッシュイン…

90年代の魔力は子供だから楽しめた

増田の投稿に90年代幼少期を過ごした自分も語りたくなった 90年代後半には何かがあったんだよ 当事者としては90年代後半の青春時代はクソ この2つの対象的なエントリはまさしく年代がその思い出を分断してるんだと思う 僕個人は上の増田がいう90年代の魔力が…

テキサスの銃乱射事件と天皇制

www.bbc.com アメリカで何度も起こる銃乱射事件に日本人はどうしてアメリカでは銃規制ができないのか、とコメントしたりする。そんな中で思いついた思考実験を書いてみる。 ■天皇銃による乱射事件の多発 2010年頃から日本で問題になりはじめた問題である。銃…

ロシアのウクライナ侵攻による良い影響

ロシアが横暴な侵略行為をしたことによって日本国内にいい影響を及ぼす点があるのでリストアップしてみる ■プーチン信仰の終焉 ネットにおいてプーチンは以前はある種の尊敬と畏怖があった。ただのミームだと歴史修正する人もいるが、お隣の韓国大統領たちの…

見えすぎる世の中

かつてテレビがない時は、民衆の情報源は新聞や本だったのだろうが、情報の伝播にはタイムラグがあった。そんなわけで市民の知る情報はせいぜい半径1kmの世界で完結していた。 ラジオができテレビが登場して、より遠くの街の情報が手に入るようになった。遠…

みんな自分より企業を信頼している

アパレルで死ぬほどがんばって年収400万だった人がSQLとExcelと基本情報技術者試験で年収600万になった話 - Togetter このまとめとブコメを見て思ったんだけど、みんな企業や政府を信頼しているんだなあと思った 正社員になりたい、みたいな フリーランスの6…

フェミニズムの実現はテクノロジー以外にない

フェミニズムや女性の役割からの開放だとかいう論議を見て思ったことがある。議論の中でのテクノロジー発展の歴史の軽視だ。価値観のアップデートをしろ、という言葉を見るたびに、価値観のアップデートに対する過大評価をしているのだろうなあ、と思う。 「…

氷河期世代の「もしかしたら手に入った豊かな未来」という脳内地獄

■氷河期世代のルサンチマン アストラゼネカ製のコロナワクチンが日本でも許可されたとニュースになったとき、制限として40代以上だけを対象とすることが報じられた。このニュースに対し、氷河期世代を名乗る人たちが、いつも自分たちだけが損をさせられる!…

小林賢太郎は自業自得。キャンセルカルチャーではない

小林賢太郎氏を解任 五輪開会式演出担当、ホロコーストをやゆ | 毎日新聞 かつて僕がまだ未成年の子供だった頃、爆笑オンエアバトルという芸人のネタ見せ番組にラーメンズがでていた。ラーメンズは小林賢太郎と片桐仁のユニットで今は解散状態にある。 子供…

集英社作家の「オマージュ宣言」はアイデア収奪の正当化

デザイン盗作・「ルックバック」の藤本タツキは天才ではない。あるいは少年ジャンプの才能枯渇問題 - フロイドの狂気日記 このエントリ上げたら、色々とコメントをもらえたけどズレてるし、都合のいいところは無視するしでひどい。例えば「アバラ」が元ネタ…